○第1回案内発送作業
    ・同封文書(21日(月)に上田さんが郵送済み)
     総会・学年同窓会へのお誘い
     第1回同窓会案内
     宿泊のご案内(ユアーズホテル)
     第54回明新会総会実行委員会役員名簿
     藤島高校昭和53年卒業生住所不明者リスト
     『ようこそ先輩』講師募集
     返信用はがき
    ・不明者の未発送分は,浦田の方で保管しています。
   住所がわかり次第,連絡してください。こちらから順次郵送します。
○52年度卒の担当の方との引き継ぎ
○第1回学年同窓会について
    ・各部からのお知らせなどについて(次回,確認と依頼が必要)
     ・・・実行委員長   あいさつ
        懇親会        合唱曲の決定・練習
        ようこそ先輩    講師の選出・依頼
        広告            広告の依頼
    ・同窓会について
     ・・・スライドショー  集合写真を集めてスライドショーにする。
                 (国枝政之さんHが担当してくれます。)
                 どんな形で上映すると良いか。
          ・・・名札の作成    名札があるといい。(旧姓も)
                 ケースを借りてはどうか。(藤島高校で)
                 カードとペンを用意して,各自で書いてもらう。
 
  ・2次会の場所の確保
     ・・・ホリーズに100人で予約を入れましたが,8/14は2階は予約済み
        でした。1階だけですので,半立食形式になるとのことでしたが,それ
        でよいでしょうか。
        2次会の出欠については,同窓会当日の受付で確認したいと思います。
  ・担任・副担任の先生方への連絡
     ・・・各クラスの連絡係の方は,担任・副担任の先生方へ,住所等の確認・同
        窓会を行う旨・出欠の見通しを電話で確認してください。案内の郵送用
        封筒を書いて頂くので,住所の変更の有無を事務局次長の茂原さんBへ
        お知らせください。案内状を後日送付します。案内の案も添付しますの
        で,ご意見をお願いします。
   
○名簿について
  ・名簿担当
     ・・・國枝俊昭さんGが,最新の名簿の管理をしてくれることになりました。
                どのクラスの方のものでもかまいません。変更や確認などあり次第,國
        枝さんに連絡してください。
        最新の名簿が必要なときは,國枝さんにお問い合わせください。
○次回の実行委員会について
  【日時・場所】
      7月17日(土) 県民会館3階 305号室
        13:00〜  学年同窓会について
        15:00〜  全体会
    【内 容(学年同窓会)】
           @第1回学年同窓会について
                ・出席人数の確認
        ・未返答者への連絡
                ・同窓会の運営および内容
        ・当日までおよび当日の役割分担
            A2回目・3回目の会場・内容等について
○お知らせ&お願い
  ・各クラスの連絡係の方で,各クラスの最新名簿を國枝さんに送ってない方は,早急
   にお送りください。(「○月○日現在」と明記してください。)
  ・國枝さんGから,連絡係の方の方へ同窓会の出欠表を送って頂けますので,出欠を
   そこへ記入して7月17日までに,國枝さんと浦田の方へメールでお送りください。
   7月17日に,連絡係の方は各クラスの出欠表を11部印刷してお持ちください。
   (國枝さんも出欠表は8組の分だけで結構です。それとは別に,全クラスの最新名
   簿を3部お願いします。)
    ・次回,第1回の内容等細かい点について,第2回・第3回の場所等について話し合
   いたいと思います。いろいろなご意見をよろしく。
    ・このまとめは,メールアドレスが分かっている方と学校へお勤めの方に送ってあり
   ます。申し訳ありませんが,同じクラスの同窓会の担当になっている方で未送付の
   方に,次回の日時・場所の連絡をお願いします。